クシタニプロショップ限定キーホルダーの話も前回で終わりのつもりでしたが、新たに追加案件が発生しました!
追加1 クシタニプロショップ岡山店

今回、大阪出張のついで…といっても大阪から岡山へはそれなりに距離がありまして、出張帰りですから、当然車やバイクではなく電車で突撃です。しかも完全な自分のための目的なので、会社経費は使えません。したがって、新幹線など使えるはずもなく、在来線で大阪から岡山まで向かいました。
(しかし、新快速は便利だわ)
最寄り駅である北長瀬駅は私が岡山に住んでいたころにはなかった駅で、Wikiで調べると、2005年に開業した駅のようです。当初チボリ公園の開業に合わせて駅も開業する予定だったようですが、いろいろな経緯を経て2005年に開業した駅とのことのようです。現在では、市民病院のほかちょっとしたモールになっており、クシタニ岡山店もその中に入居していました。

新しい店舗らしく比較的きれいなつくりでなかなかの広さでした。お客さんが数人おられてスタッフの女性もなかなか忙しそうなので、目的のブツを購入して早めに退散。しかも大阪まで在来線で戻らないといけないので。

パステルピンクとぺスカという色でした。きれい目なピンク(岡山らしく桃をイメージした?)とシックなブラウン色の2色展開
追加2 クシタニプロショップ箕面店

やってきました。大阪の箕面店。岡山から在来線で来るのが遠かった…北長瀬からJR山陽線でJR三宮で乗り換え、阪急三ノ宮から阪急電車で十三、そこから宝塚線で石橋阪大前から箕面線に乗り換えて牧落。そこから徒歩で約15分。なかなかのハードスケジュールでした。
クシタニプロショップ箕面店は大阪の箕面市にある店舗です。店舗前の道路の渋滞が結構きつそうでした。

こちらの店舗もリニューアルしており、広くてきれいな店舗でした。

エクスプローラージーンズも結構そろってました。限定品のオリーブ色エクスプローラージーンズもありました。

箕面店は箕面大滝をイメージしたと思われるコバルトとカーキ色。きれいなブルーとこれまたシックなブラウンの2色展開
箕面店の女性スタッフがとても気さくな感じで、とてもいい感じ。限定キーホルダー、残り1店舗(福岡店)を残すだけと言ったところ、大阪店には行きましたか?と…行ってないと答えると、大阪店もクシタニ東京なので、限定キーホルダーあるはずですよとおっしゃるじゃあありませんか!それなら大阪店にも行かないと片手落ちですよと…
なかなか商売上手と見ました。
今回は帰りの飛行機の時間の都合で(2店舗回るだけでも一日がかりです)大阪店には行けませんでしたが、次回大阪出張時には行かなければならなくなりました。

これまで集めたキーホルダーを纏めてみました。もはやよくわからない何かと化していますね!